このページの記事目次 (タグ: Google の検索結果)
↑
--/--/-- (--) カテゴリー: スポンサー広告
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
(記事編集) http://patrikeiji.blog37.fc2.com/?overture" target="_new
--/--/-- | Comment (-) |

↑
2011/03/12 (土) カテゴリー: コラム
どうも。地震で日本中大変なことになっていますね。
そんな中、今日auのIS05を買いました。笑
「地震大丈夫でした!?」と店員さんに心配されてしまったよ。
そして目の前で足をつる店員さん。笑えた。
IS05の活用法については、
「IS05」を入手したら試したい!おすすめアプリ特集!
&ROIDER
http://androider.jp/topic/special/IS05/appli/
などのサイトを参考にしつつ、活用してから記事にして更新したいと思っています。
iPhone5オサイフケータイ機能付き、など世間がiPhoneで盛り上がっている中、
何故auの、しかも女性向けにブランディングされているIS05を購入したのか、疑問に思う人もいるでしょう。
実際自分の周りではiPhoneを求めてauからソフトバンクに変更する人が後を絶ちません。(いわゆる脱庭というやつ)
実際iPhoneの安定感はやばいと思います。安定感のあるタッチ操作、サクサク動く画面、豊富なアプリ、利用者の多さとそれ故の豊富な情報、そしてソフトバンクの無料通話。iTunesとの連携。間違いない。機種変をする人には、文句なしに薦められます。敢えて言うなら電波がイマイチなことぐらいか。
ですが、グーグラーとしては、絶対にAndroidのスマホがよかったんですよ。
ウェブ上には様々なサービスが転がっていますが、これは断言します。手広くいろんなサービスに登録するよりは、アカウントをひとつに絞り込んで、まとめて管理した方が絶対に楽!そしてGoogleならそれができる。
そして、すでに利用しているGoogleサービスと100%うまく連携できるのはAndroidのスマホしかない!
そんな感じで、auのスマホの中では、スペックもデザインもバランスがとれているIS05にしました。
(IS03と迷いましたが。電池持ち云々言っている人は、電池パック購入からの電池二刀流をお薦めします)
さて。
Googleの扱うサービスは、どれも本当にユーザーのことを第一に考えていて、使いやすいと思います。無料サービスの場合、多くが広告でスペースをとっていたり、有料会員に登録させるために一部機能のみしか公開してなかったりとあるのですが、そういったサービスがない。
シンプルで、カスタマイズ機能も豊富なので、使いこなせれば、ウェブ探索が100倍くらい楽しくなること間違いなしです。
断言しますが、Androidもこれからどんどん使いやすくなると思います。
そう言い切れるほど、Googleの出すサービスのクォリティは全て高い水準を保っていると思います。
というわけで、今回はGoogleのサービスの活用法を紹介したいと思います。
そんな中、今日auのIS05を買いました。笑
「地震大丈夫でした!?」と店員さんに心配されてしまったよ。
そして目の前で足をつる店員さん。笑えた。
IS05の活用法については、
「IS05」を入手したら試したい!おすすめアプリ特集!
&ROIDER
http://androider.jp/topic/special/IS05/appli/
などのサイトを参考にしつつ、活用してから記事にして更新したいと思っています。
iPhone5オサイフケータイ機能付き、など世間がiPhoneで盛り上がっている中、
何故auの、しかも女性向けにブランディングされているIS05を購入したのか、疑問に思う人もいるでしょう。
実際自分の周りではiPhoneを求めてauからソフトバンクに変更する人が後を絶ちません。(いわゆる脱庭というやつ)
実際iPhoneの安定感はやばいと思います。安定感のあるタッチ操作、サクサク動く画面、豊富なアプリ、利用者の多さとそれ故の豊富な情報、そしてソフトバンクの無料通話。iTunesとの連携。間違いない。機種変をする人には、文句なしに薦められます。敢えて言うなら電波がイマイチなことぐらいか。
ですが、グーグラーとしては、絶対にAndroidのスマホがよかったんですよ。
ウェブ上には様々なサービスが転がっていますが、これは断言します。手広くいろんなサービスに登録するよりは、アカウントをひとつに絞り込んで、まとめて管理した方が絶対に楽!そしてGoogleならそれができる。
そして、すでに利用しているGoogleサービスと100%うまく連携できるのはAndroidのスマホしかない!
そんな感じで、auのスマホの中では、スペックもデザインもバランスがとれているIS05にしました。
(IS03と迷いましたが。電池持ち云々言っている人は、電池パック購入からの電池二刀流をお薦めします)
さて。
Googleの扱うサービスは、どれも本当にユーザーのことを第一に考えていて、使いやすいと思います。無料サービスの場合、多くが広告でスペースをとっていたり、有料会員に登録させるために一部機能のみしか公開してなかったりとあるのですが、そういったサービスがない。
シンプルで、カスタマイズ機能も豊富なので、使いこなせれば、ウェブ探索が100倍くらい楽しくなること間違いなしです。
断言しますが、Androidもこれからどんどん使いやすくなると思います。
そう言い切れるほど、Googleの出すサービスのクォリティは全て高い水準を保っていると思います。
というわけで、今回はGoogleのサービスの活用法を紹介したいと思います。
スポンサーサイト
FC2スレッドテーマ : インターネット関連 (ジャンル : コンピュータ)
(記事編集) http://patrikeiji.blog37.fc2.com/blog-entry-362.html
2011/03/12 | Comment (0) | Trackback (1) |

申し訳ありません。 お探しの記事は現在、この ユーザータグ (Keyword) を設定していない可能性があります。 右の検索BOXで 再度用語を短めに入力していただくと記事が見つかる場合があります。Do it!